top of page

明日香村 御朱印「飛鳥乃余韻」揮毫

  • 執筆者の写真: ouka
    ouka
  • 2022年6月10日
  • 読了時間: 2分



明日香村の村を代表する史跡4カ所の古墳や遺跡でいただくことができる

明日香村オリジナルの御朱印「飛鳥乃余韻(あすかのよいん)」の

書を揮毫させていただきました。


特別史跡 石舞台古墳(同村島庄)

特別史跡 高松塚古墳(同村平田)

キトラ古墳(同村阿部山)

史跡 酒船石遺跡(同村岡)


すべての場所に足を運び、専門の方にお話しを伺うことで

書体のイメージを膨らませました。









石舞台古墳は古墳の象徴。石の大きさ、スケールを書体にこめて。

高松塚古墳は壁画に描かれた女性のスカートなどをイメージ。

キトラ古墳の天文図の神秘さに息をのみ、

想像を超えていく躍動を感じさせる書体に。

そして、酒船石遺跡は形が複雑かつ面白いので文字の部分部分に

石の形を取り入れて書きました。


筆を何度も動かし、大変でしたが

それぞれの史跡のイメージとつながると嬉しくなる心地よさ。。

ぜひ史跡のそばにあるこの御朱印帳を手に取っていただきたいです。




「飛鳥乃余韻」の名前には、

“明日香村観光の余韻をご自宅に帰ってからも感じてほしい""

という思いが込められているそうです。

寺社でもらえる御朱印のように村内を巡り、

村での「旅の余韻」を持ち帰ってもらおうと企画だなんて!素敵。


ご依頼いただきましてありがとうございました。





朝日新聞デジタルさんに

取り上げていただきました

https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ5W73Z4Q5LPOMB00L.html






 
 
 

Comments


bottom of page